プロパティウィンドウが表示されていない場合は、[F4]キーを押して表示。
もしくは、「表示(V)」→「プロパティ ウィンドウ(W)」をクリックで表示。
ウィンドウスタイル
ControlBox
タイトルバーにある「アイコン」「最小化ボタン」「最大化ボタン」「閉じるボタン」の表示・非表示を一斉に指定
True:表示
False:非表示
Icon
アイコンを指定。
アイコンの作成方法は別途記事を作成予定
IsMdiContainer
MDI(Multiple Document Interface)
エクセルみたいな入れ子の多重ウィンドウにできる
適当に書いているため、のちに編集すること
Ture:MDI可
False:MDI不可
MaximizeBox
Ture:最大化ボタン表示
False:最大化ボタン非表示
MinimizeBox
Ture:最小化ボタン表示
False:最小化ボタン非表示
Opacity
ウィンドウの透過率をパーセントで指定
0%:透明で見えない
100%:透過なし
ShowIcon
True:タイトルバーのアイコン表示
False:タイトルバーのアイコン非表示
ShowInTaskbar
True:タスクバーにアプリを表示
False:タスクバーにアプリを非表示
SizeGripStyle
ウィンドウ右下にあるサイズ変更グリップについて
Auto:必要な時のみに自動的に表示
Show:グリップを常に表示
Hide:非表示
TopMost
True:常にウィンドウを最前面に表示
False:通常通り
TransparencyKey
指定色を透過させる
その他
データ
デザイン
フォーカス
ユーザー補助
動作
配置
表示
BackColor
BackgroundImage
BackgroundImageLayout
Cursor
Font
ForeColor
FormBorderStyle
「FixedSingle」を選択することで、ウィンドウのサイズを変更不可にできる。
通常は「Sizable」
RightToLeft
RightToLeftLayout
Text
タイトルバーに表示される文字を変更できる。
UseWaitCursor
マウスカーソルを、待機カーソルに変更できる
True:待機カーソル状態にする
False:通常のカーソル
コメント