洗濯用洗剤も酸素系漂白剤も種類がたくさんあるので、どれを使って良いかわからなくなります。
だから今回は、私なりに洗剤と漂白剤について調べ、最終的にどれを使えばよいかという結論を「私の備忘録」としてまとめておきます。
参考にしているのは多数のWebサイトです。参考文献として、特に参考にしたサイトを最下部に記載しておきます。
「洗濯用洗剤」と「酸素系漂白剤」はこれを使おう!(普段使い編)
普通に洗濯機を使用し、洗濯用水栓から水を投入して洗濯する場合。(部屋干し考慮)
洗濯用洗剤(液体タイプ)
アタック抗菌EX スーパークリアジェル
以前から、こちらの商品は私もずっと愛用していたのですが、Webの評価を考慮した結果、普段使いの洗濯用洗剤はとしては中々悪くないようです。引き続き使用していきたいと思います。

アリエール イオンパワージェル プラチナスポーツ
スポーツが好きなので、こちらは運動着を洗う時に使用します。他の洗剤と比較して香りが強いと言われています。販売店に香りのテスターがあったので試してみたところ、私はこの香りがかなり好きだったため、香りが強いというのは好都合なのですが、合わない人にとってはキツいと思うので、そのような理由でオススメいたしません。こちらは、洗浄力が上記アタックよりも若干強いらしく、消臭効果もなかなか高いようです。(※消臭効果は香りでごまかしているのでは?という意見もありました。)スポーツ中も香りが続くとのレビューがありましたので、私には嬉しい限りです。
酸素系漂白剤(液体タイプ)
セブンプレミアム 「衣類の漂白剤」または「衣類の濃縮漂白剤」

↓の評価サイトを参考にして、現在はこちら↑の漂白剤を使用しています。ちなみに、セブンの洗剤の方はとても評判が悪いです笑

汚れがひどい、しっかり洗いたい場合(粉末タイプを使用する)
洗濯用洗剤(粉末タイプ)
アタック高活性バイオEX
アタック「高活性バイオEX」は各種ページを調べた結果、かなり評価が高いようです。汚れがひどいものには、これを使っておけば間違いないです。現状では、使い勝手以外は圧倒的に性能が「粉末>液体」のようです。

酸素系漂白剤(粉末タイプ)
オキシクリーン EX
こちらも酸素系漂白剤の中では、ダントツで効果が高いみたいですね。しっかり洗いたい時にはオキシクリーンEXを使用します。日本版(オキシクリーン)とアメリカ版(オキシクリーンEX)があるため注意です。EXの表記は見られませんが、↑の画像のものはアメリカ版の「オキシクリーンEX」です。アメリカ版は界面活性剤が入っているため、より汚れを分離してくれます。ただし、日本版(オキシクリーン(生産は中国))も効果は十分あるようです。日本版には界面活性剤が入っていないという点と、値段が比較的高いというマイナス点があるため、コストパフォーマンス的にアメリカ版をオススメします。
粉末タイプの酸素系漂白剤は、40度~50度のお湯でつけ置き洗いすることで、より効果が発揮されます。むしろ、冷水では粉末(洗剤、漂白剤共)が溶け切らずにトラブルになることもあるため、使用しない方が良いとの意見もあります。
<粉末洗剤・漂白剤の有効な使い方>
- 洗濯機に洗濯物を投入
- つけ置きを選択してスタート
- 洗濯物の重さが自動計測されて水量が決まる
- 洗面所や浴室から50度のお湯をバケツなどで洗濯機に注ぐ
- 粉末洗剤と粉末漂白剤を入れる
- フタを閉めてつけ置き洗濯の開始

参考文献(参考にしたWebサイト)






その他:Amazonなどの口コミ・レビュー
コメント