イラっとさせられるブログ

最近、ブログにイラっとさせられることはありませんか?

私は度々あります。

どんなブログかと言いますと、その典型的な例がございましたので、以下にリンクを貼っておきます。

こんなブログ」です。

イライラさせてくれるブログのまさにお手本です。

先程出逢い、ストレスを猛烈に感じさせられたので、「ええい!記事にしてやる!」と、勢いで記事にしました。

同じことを感じている人は、たくさんいるのではないでしょうか?

例として、上記ブログを例に採り上げさせていただきましたが、そのブログを咎めたいわけでは無く、あくまでも一例として採り上げただけであり、そのブログに限らずです。

近年、同じようなブログが凄く多くなったように感じます。

(※ネガティブな内容なので、運営者様の欄にモザイクをかけたスクリーンショットにしようかと考えたのですが、スクリーンショットこそ、著作権侵害にあたる可能性が高いという結論に至ったので、失礼ながらリンクというかたちでご使用させていただきます。ご連絡いただければ、リンク解除致します。)

なぜこの手のブログにイライラするのか

理由は2つあります。

  1. 「ぱくたそ」や「いらすとや」などのフリー素材を多用していること
  2. 文章中の挿絵が、すごく邪魔
  3. 私の知っているブログを、壊されている気分になる

<1つ目について>
フリー素材を多用していると、その人独自の考えや想いについて書かれた内容の文章であったとしても、「どうせこれも、どこかからパクってきた文章で、根拠も何も無いんだろ。薄っぺらい。」と私は感じてしまうのです。オリジナリティーのかけらもない文章に思えてしまうのです。そして、更に掘り下げると、その考えに至った情報源などが書かれていないものも多いです。情報リテラシーの高い方は、そのような記事は、まったく信用に値しないと考えるでしょう。

<2つ目について>
文章中に挿絵を入れると華やかに見えるかもしれません。SEO的にも効果があると多くのブログで語られています。しかし、挿絵には、それ以上にマイナスになる大きな欠点があると私は考えています。それは、、、

読みにくい

ということです。ユーザビリティを考えているとは、到底思えません。

ブログにアクセスしてくれる人は、「何か面白い情報はないかな?」とか「抱えている問題を解決する方法が書かれていないかな?」とか「Web上に私と同じような考えの人がいるかな(共感してくれる人がいるかな)」とか、そういうことを目当てにして訪れる方が多いと思います。

少なくとも私は、決してフリー素材の挿絵を見るために、他人のブログを覗くわけではありません。

内容が知りたいのに、少し読む度にどうでも良いフリー素材の画像が挟まれていると、無駄にスクロールしなければならなくなるだけなので、「このっボケっ!!!」と遺憾の意を表明したくなるのです。

文章中に挿絵があることが悪いわけではありません。あなた自身が撮影したオリジナリティ溢れる写真(※内容にマッチしているものだとより良い)を、文章中に挟むことは、大変魅力的なことだと思います。どうでも良いフリー素材を挟むことだけは本当にやめていただきたいものです。

<3つ目について>

もう、そのまんまで、私の知っているブログを、壊されている気分になるからです。というか、

壊されています!(断言)

詳細は以下へ続く

ブログに対する私の想い

小学生の高学年の頃、自宅のパソコンがインターネットに接続されました。当時はADSLが主流になり始めた頃だったと思いますが、私の家は「ダイヤルアップ接続」かつOSも「Windows98」、ブラウザも「Internet Explorer」だったので、今のコンピュータ事情と比較すると、めちゃくちゃ回線速度が遅かったのを覚えています。それでも初めてのインターネットで、なにもかもが新鮮でした。

そして、中学生に上がった私は、Yahoo!ブログという存在を知りました。ブログでは、私の住んでいる町からずっと離れている人たちの日常を知ることができたのです。それはもう大変ハマりました。文章を読むことで、他人の人生を疑似体験した気持ちになれたのです。

今でこそ大人になり、新幹線や車などを利用して県外へも気軽に行けるようになりましたが、当時中学生だった私には、県外の人々は未知の世界でした。そんな未知の人々が、書き記す私とは全く違う日常、もしくは同じような日常。どちらにしても、「世の中には色々な人がいるんだな」とか「場所は違っても、私と同じような人がいる笑」などとすごく感動したのです。

まさに思春期まっさかりで、なにもかもが楽しく思えるあの頃、たくさんのブロガーさんたちに感化されました。

「私もブログ書きたい」

私はYahoo!ブログを始めました。どんなことを書いても楽しく、当時飼っていたペット、学生生活、ガラケーで撮った写真など、様々なことについて投稿しました。他愛もないことばかりでしたが、それに伴ってたくさんの方々からコメントをいただけるようになりました。同い年ぐらいの広島の子、20代のOLさんが特によくコメントしてくれたことを覚えています。凄く嬉しかったです。今思い出しても幸せな気持ちになります。2019年、Yahoo!ブログのサービスが終了すると知った時、既に利用はしていませんでしたが、寂しい気持ちでいっぱいでした。移行作業もしなかったので、投稿も全て消え去りました。でも、私の心にはずっと残っています。忘れることはないでしょう。

高校生になると、WordPress、FC2ブログも利用しました。記事の投稿はずっとYahoo!ブログでしたので、WordPress、FC2ブログでは、特に記事をたくさん投稿していたというわけではありません。「HTMLやCSS、JavaScript」など、ブログデザインの方にハマっていました。自分でブログをデザインすることも楽しかったのです。シンプルで読みやすいデザインのブログが好きでした。話が横道に逸れました。

一番言いたかったことは、

当時のブロガーたちは、みんな個性があって「自分の日常」や「自分の意見」を書いていたということです。

しかし、今はどうでしょうか?コピペのような記事(=ゴミ)が量産されているだけのように感じるのです。

当時から「高度情報化社会」とずっと言われていましたが、近年、Web検索をしてヒットするものがより「は?時間返せ!誰の意見だよ。」となる記事が目立つようになってきた気がします。「高度情報ゴミ化社会」になりつつある気がするのです。顕著に感じます。

原因は、一部のアフィリエイターかと思われます。(私調査による、独断と偏見)

アフィリエイトで稼ぐということに関しては、なにも偏見はまったくありませんし、むしろ私は賛成派なのですが、こういうブログを見かけると、「初心者アフィリエイターどもが専門家きどるな」「間違った知識を広めるんじゃねー」と思うのです。(巻き込み事故だったらすみません。)

まとめると、

ブログを読む人は、あなたの独自の想いや考えを知りたいと思うのです。どっかからコピペしてきたような量産記事にしないでください。あなたの意見に興味が無い人は、正しい知識が知りたいと思うのです。参考文献などの情報源を貼ってください。

これが私の考えです。

以上、読んでくださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました