最近面白いなって思ったことがあります。
それは三大欲求です。
食欲、睡眠欲、性欲ってありますよね。
私は、食欲も全然ありますし、性欲もそれなりに強いと思っています。
でも、睡眠欲って全然無いな~と思っていました。
たくさん時間を使いたいと思って、遅寝・早起きという身体に悪いと言われていることを、かなりの頻度でしてしまうぐらいです。
しかし、よくよく考えてみると食事は1日ぐらい抜いても全然大丈夫ですし、性交や自慰なんてしなくても死にません。
けど、睡眠は1日(24時間)でも起き続けると、死にそうな感覚になります。
自分の欲求の大きさでは「性欲>食欲>睡眠欲」なのに、
生きるためには、真逆で「性<食事<睡眠」の順で大切なんだなと気が付いたんです。
(私の)欲求の大きさのこのズレは一体なんなのでしょう。
このズレがなければもっと健康的に生きられたはずなのに!と、もどかしく感じました。
睡眠が凄く大切ということは知っているので、できるかはさておき、きちんと7、8時間ぐらいは眠れるように心がけたいです。
終わり。
コメント