男性ブロガーの皆さん、あなたは「一人称」に何を使っていますか?
私は基本的に「私」を使っている男性ブロガーです☺
しかし、「私」を使っていると、
女性と勘違いされる。
という非常に悩ましい問題がつきまといますよね。
特に私は「あやめ」という紛らわしいハンドルネームを使っているため、
余計に勘違いされてしまいそうなので「なんだかなあ🥺」と思うことがたまにあります。
一人称に対する印象
僕
私は普段「僕」をあまり使いません。「僕」を使う時はネタとして使う時です。具体的に言うと、「今日、僕は散歩をしました。道の途中に草が生えていたので食べました。美味しかったです。」と、童心に返って話すという演出をする時に「僕」を使います。しかし、普段の一人称では「俺」を使っていますし、公の場では「私」を使っています。だから、ブログとは言えど「僕」を使うとなんだか違和感を感じてしまうのです。
俺
普段から「俺」を使っていますので、ありのままで「俺」もありかな。とは思うのですが、なんとなくこれも幼稚というか、Web上ではふさわしくないというか。一応、公衆の手前ということを考慮するとやはり「私」が適切なのではという感じがするのです。Web上で「俺」だと主張が強すぎる感じがします。
私
無難という印象があります。「僕」は幼稚。「俺」は公共での発信には向かない。となると消去法でもう「私」しか選択肢が残っていないのです。だから、私はWeb上では基本的に「私」を使っています。ただ、全部「私」を使っているというわけでもありません。結局のところは、シチュエーションに合わせて使い分けているのです。
では、最後にまとめます。
結論
自分が好きなのを使えば良いと思います☺(え!?)
コメント